忙しい主婦の必見。あなたにあったスチームオーブンレンジが見つかる比較レビュー4選

スチームオーブンレンジ 家電・ガジェット

毎日のごはん作り、こんなことで困っていませんか?

  • 仕事や家事に追われて、できるだけ短い時間で料理を仕上げたい
  • 揚げ物や炒め物を控えて、家族には体にやさしい料理を食べてもらいたい
  • レンジやオーブンを使っても、思った通りの仕上がりにならないことが多い

共働きや子育て中の家庭では、「時短」と「ヘルシー」をどう両立するのが本当に大変ですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、スチームオーブンレンジです。
あたため・蒸し・オーブンが1台でこなせて、自動調理におまかせすれば、ほったらかしでも美味しい料理が完成します。

値段や機能など幅広いので今回は人気の、国内主要メーカーの売れ筋モデルのレビューです。

  • シャープ ヘルシオ AX-XA30(無水&減塩調理に強い)
  • パナソニック ビストロ NE-UBS10A(時短&自動調理が得意)
  • 東芝 石窯ドーム ER-XD7000(高火力オーブンでパンやお菓子にピッタリ)
  • 日立 ヘルシーシェフ MRO-S8B / S9系(センサー調理で失敗しにくい)

それぞれに強みがあるので、「どれを選んだらいいの?」と迷ってしまう方も多いはず。
この記事では、4機種の特徴を比較しながら、あなたの暮らしにピッタリの1台を見つけるお手伝いをします。

スチームオーブンレンジとオーブンレンジの違いって?

毎日の料理で、「オーブンレンジ」と「スチームオーブンレンジ」、どっちを選べばいいか迷ったことはありませんか?

オーブンレンジ

オーブンレンジって?

  • 電子レンジ+オーブンが一緒になったもの
  • あたためや解凍はもちろん、グラタンやケーキも作れる
  • 基本は「熱風とヒーター」で加熱

スチームオーブンレンジって?

  • オーブンレンジの機能に「スチーム(蒸気)」がプラスされたもの
  • 蒸気の力で、油を控えたヘルシー料理も作れる
  • 蒸し料理や無水調理、パンの発酵もできる

違いのポイント

  • ヘルシーさ:スチームで余分な油や塩分をカット
  • 仕上がり:肉や魚もジューシーに仕上がる
  • 価格:スチーム機能付きは少し高めだけど、その分多機能で便利

ざっくり言うと 「オーブンレンジは基本機能、スチームオーブンレンジはちょっと贅沢な進化版」 です。

家族や赤ちゃん向けのスチームオーブンのおすすめポイント

  • 野菜もふっくら・栄養そのまま:蒸気で加熱するから、栄養や水分が逃げにくい
  • 離乳食も簡単:おかゆや野菜ペーストもスチームでふっくら仕上がる
  • 余分な油をカット:ヘルシーなので家族みんなに安心
  • 時短調理:スチームで蒸す時間が短く、忙しいママ・パパに便利
  • 片付けラクラク:蒸気を使うから焦げ付きが少なく、お手入れが簡単

つまり、家族や赤ちゃんがいる家庭では、スチームオーブンレンジを使うと 「栄養も味もそのまま、手間も少なく」 毎日のごはん作りがラクになります。

離乳食

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

機種庫内容量最大スチーム量自動調理メニュー数ターンテーブルオーブン最高温度特徴・得意分野
シャープ ヘルシオ AX-XA3030L(2段調理可)過熱水蒸気/量調整可能約100種類(クラウドレシピ対応)250℃健康調理・無水調理・蒸し料理が得意
パナソニック ビストロ NE-UBS10A30L(2段調理可)スチーム量:標準・強/凍ったまま調理可約100種類(時短自動メニュー豊富)250℃忙しい家庭向け、時短調理・凍ったまま調理が得意
東芝 石窯ドーム ER-XD700030L(2段調理可)スチーム量:標準/パンやお菓子向け約80種類350℃本格オーブン料理・パン・スイーツが得意
日立 ヘルシーシェフ MRO-S8B/S931L(2段調理可)スチーム量:標準/ノンフライ調理可約80種類(重量・温度センサー付き自動調理)250℃放置調理・揚げ物ヘルシー化・センサー任せ調理が得意

スチームオーブンレンジ比較レビュー

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA30-T バイブレーションブラウン 30L 2段調理 無線LAN機能 あぶり焼き オーブンレンジ

ヘルシオは「過熱水蒸気」で健康調理ができるのが魅力。油や塩分を控えつつ、素材の味を活かした蒸し料理や無水調理が得意です。クラウドレシピを使えば100種類以上の自動メニューが楽しめます。

おすすめポイント

  • 蒸し料理や無水調理で素材の味がしっかり
  • 健康志向の方にぴったり
  • ターンテーブルなしで庫内広々、2段調理もラクラク

ちょっと残念ポイント

  • 加熱に少し時間がかかるメニューがある
  • 本格的なオーブン料理(パンやお菓子)には少し力不足かも

Panasonic(パナソニック) スチームオーブンレンジ Bistro(ビストロ) ブラック NE-UBS10A-K [30L] NEUBS10A 【852】

ビストロは「時短」と「凍ったまま調理」が得意。忙しい家庭には大助かりの機種です。自動メニューも100種類ほどあり、焼き・炒め・煮物まで幅広くカバー。

おすすめポイント

  • 忙しい日の夕食作りがとにかくラク
  • 凍ったままでも調理できるので、買い置き食材も無駄にならない
  • ターンテーブル付きで加熱ムラも少なめ

ちょっと残念ポイント

  • ヘルシオのような健康志向のメニューは少なめ
  • 高火力でしっかり焼く系の料理は少し物足りないことも

東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-XD7000(K) 石窯ドーム 総庫内容量 30L

石窯ドームは350℃の高火力オーブンが自慢。パンやお菓子、ちょっと本格的なオーブン料理を楽しみたい方に向いています。スチーム調理もできますが、焼きメインの機種です。

おすすめポイント

  • パンやスイーツが外はカリッ、中はしっとりに
  • 高火力で本格的なオーブン料理が楽しめる
  • 料理好きやオーブン調理重視の方にぴったり

ちょっと残念ポイント

  • 健康調理や無水調理はあまり得意じゃない
  • サイズが大きめなので、設置スペースに注意

【即納】日立 オーブンレンジ 31L ヘルシーシェフ MRO-S8B フラット庫内過熱水蒸気 スチームオーブンレンジ

ヘルシーシェフは「重量・温度センサー」で材料を入れるだけ、自動で火加減を調整。揚げ物もヘルシーに作れるので、忙しい家庭や料理に自信がない方に便利です。

おすすめポイント

  • 自動調理で失敗しにくい
  • ノンフライ調理でヘルシーな揚げ物もできる
  • 放置調理OKで忙しい家庭に助かる

ちょっと残念ポイント

  • パンやお菓子作りは石窯ドームほど本格的にはできない
  • 庫内が少し狭く感じることがある

赤ちゃん・家族向けにおすすめのポイント

1. 安心・安全な調理

赤ちゃんの離乳食や子ども用メニューを作る時に、スチームオーブンレンジは大活躍。
蒸し機能を使えば野菜をやわらかく仕上げられ、無水調理なら栄養を逃さず調理できます。
特にシャープ ヘルシオ日立 ヘルシーシェフは、食材を入れるだけで自動で仕上げてくれるので、火加減の心配が少なく安心です。

2. 家族分の調理がしやすい容量

今回紹介している機種はすべて30~31Lの大容量で、3~4人家族にピッタリ。
2段調理に対応しているので、例えば「子どものおかず」と「大人用のメイン料理」を同時に調理することも可能です。
家族の食事を一度にまとめて作れるのは、大きな時短ポイントになります。

3. 日常の時短&お手入れラクラク

育児や家事で忙しい時、料理にかけられる時間は限られていますよね。
パナソニック ビストロは「凍ったまま調理」に対応しているので、買い置きした食材を解凍いらずで時短調理できます。
また、庫内のフラット設計や自動お手入れ機能がついた機種もあり、掃除が簡単なのも家族向けに嬉しいポイントです。

4. 家族構成やライフスタイル別のおすすめ

  • 赤ちゃんの離乳食・健康重視: ヘルシオ、ヘルシーシェフ
  • 共働き・忙しい家庭: ビストロ(凍ったまま調理&時短メニュー)
  • お菓子・パン作りも楽しみたい: 石窯ドーム(本格オーブン機能)
  • 家族みんなの食事を一度に作りたい: 容量30L以上&2段調理対応モデル

まとめ・結論

4つのスチームオーブンレンジを比べてみると、それぞれにちゃんと“得意分野”があるんです。
つまり「どれが一番いいか」ではなく、「ご家庭の使い方に合う1台を選ぶ」のが正解!

シャープ ヘルシオ

得意分野: 無水調理・蒸し料理・健康メニュー
こんな人におすすめ: 野菜をたっぷり食べたい、離乳食をよく作る、塩分や油を控えたいご家庭。

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA30-T バイブレーションブラウン 30L 2段調理 無線LAN機能 あぶり焼き オーブンレンジ

価格:89500円
(2025/8/17 09:26時点)
感想(0件)

パナソニック ビストロ

得意分野: 時短調理・凍ったまま調理・豊富な自動メニュー
こんな人におすすめ: 共働きで忙しい、冷凍食材をよく使う、夕飯をパパっと仕上げたい方。

★Panasonic / パナソニック ビストロ NE-UBS10A-W [ホワイト]【電子レンジ・オーブンレンジ】【送料無料】

価格:119560円
(2025/8/17 09:24時点)
感想(0件)

東芝 石窯ドーム

得意分野: 高火力オーブン・パン・スイーツ・本格料理
こんな人におすすめ: パンやお菓子を本格的に楽しみたい、オーブン料理をよくするご家庭。

東芝 電子レンジ・オーブンレンジ 石窯ドーム ER-XD7000(K) [グランブラック] 【配送種別A】

価格:97000円
(2025/8/17 09:27時点)
感想(0件)

日立 ヘルシーシェフ

得意分野: センサー自動調理・ノンフライ調理・放置調理
こんな人におすすめ: 料理にあまり手間をかけたくない、料理初心者でも失敗したくない、ヘルシーに揚げ物を楽しみたい方。

HITACHI オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8B-K [ブラック]

価格:31480円
(2025/8/17 09:28時点)
感想(3件)

結論:
どのモデルも3〜4人家族にピッタリの30Lクラスで、性能はバッチリ!
あとは「健康重視ならヘルシオ」「時短ならビストロ」「本格オーブンなら石窯ドーム」「放置調理ならヘルシーシェフ」と考えれば、きっとピッタリの1台が見つかりますよ。

あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました