気づけば一日中、家事と子どもの世話で終わっていませんか?
- 朝:子どもが「着替えない!」「靴下イヤ!」と格闘
- 昼:気づけば床に謎のシミとおもちゃ地雷
- 夜:寝かしつけで一緒に寝落ち…起きたらシンクに山盛りの食器
──親あるあるですよね😅
「私、一体いつ休んでるんだろう…」
「家事のバイト代、誰か払ってくれないかな?」
そんな気持ち、よーく分かります。
でも実は、いまの時代は“頑張るより、家電に丸投げ”が正解。
しかも10万円以内で、食器洗いも掃除も料理も“ほぼ放置”できちゃうんです。
浮いた時間は、子どもと一緒に遊ぶのもよし、ソファでアイスを食べながらNetflixを観るのもよし。
「ちゃんと休む」ことができる親のほうが、子どもに優しくなれますよね。
この記事では、共働き&子育て家庭にぴったりの「10万円以内で揃う時短家電セット」を紹介します。
家事ストレスから解放されて、“笑顔でいられる時間”を増やしましょう!
なぜ家族に時短家電が必要なのか?

共働き・子育て家庭はとにかく時間がない
仕事に子育て、家事…毎日フル回転のパパ・ママにとって「自分の時間なんてない!」と感じることはありませんか?
特に子どもが小さいうちは食器も洗濯物も増える一方。気づけば一日が家事で終わってしまうこともあります。
「ながら家事」では限界がある
子どもをあやしながら料理、テレビを見ながら洗濯物を畳む…いわゆる「ながら家事」に挑戦しても、正直バタバタするだけで疲れるもの。
根本的に解決するには「家事そのものを減らす」しかありません。
家電に頼ることで家族の笑顔が増える
そこで頼れるのが時短家電。お金はかかりますが、時間を買う投資と考えれば価値は大きいです。
浮いた時間を子どもと遊ぶ時間や、夫婦のリラックスタイムに回すことができます。家族との時間が増えれば有意義に過ごせます。
10万円以内で揃う!おすすめ時短家電セット

① 食洗機(工事不要タイプ)
パナソニック タンク式食洗機(43765円)
手洗いだと毎回30分かかる食器洗いが、ボタンひとつで完了。
子どもの小さな食器や水筒のパーツもまとめて洗えるので、清潔&安心です。
※私はビルドインの食洗器を使用してますが本当に便利でこちらで紹介していますのでぜひ参考に
② ロボット掃除機(自動ゴミ収集付き)
SwitchBot K10+(43800円)
子どもの食べこぼしやホコリも放置でOK。
ゴミ捨ても自動なので「気づいたらダストボックスがいっぱい!」というストレスから解放されます。
③ 電気圧力鍋(ほったらかし調理)
シロカ 電気圧力鍋 or ホットクック小型(約2〜3万円)
材料を入れてボタンを押すだけで、カレーや煮物が完成。
「子どもが泣きながらお腹すいた!」というときも、すでに料理ができている安心感は大きいです。
オートックカーについてもまとめた記事がありますので参考にしてください。
この3つを揃えても合計約10万円以内。家事ストレスがグッと減ります。
実際どれくらい時短できるの?えっ?約480時間(年間)?

- 食器洗い:1回30分 → 食洗機でゼロ
- 掃除:毎日20分 → ロボット掃除機でゼロ
- 料理:1食(一品)30分 → 電気圧力鍋でほったらかし
合計:1日80分の時短!
年間にすると約480時間=約20日分もの自由時間が浮きます。1日で見るとたったの80分と思うかもしれませんが、1年に換算するとすごい時間短縮できますよね。
時短家電で得られる3つのメリット
子どもと遊ぶ・向き合う時間が増える
一緒に絵本を読んだり、公園に行ったり。親子の時間が増えるのは何よりのメリットです。子どもの情緒の安定にもつながります。
親のストレス・イライラが減る
「やらなきゃ…」というプレッシャーが減るので、気持ちもラクに。
家事で夫婦ゲンカする回数もグッと減ります。
寝かしつけ後に「自分の時間」が持てる
Netflixを観る、本を読む、趣味に没頭する。
自分の時間がないあなたにっとては、たとえ30分でも「自分のための時間」があると、心の余裕がまったく違います。
導入のハードルは意外と低い
工事不要で使える食洗機を選べばOK
「工事が必要だから大変そう…」と敬遠している人も多いですが、タンク式を選べば置くだけで使えます。
10万円以内だから導入しやすい
高級家電をフルで揃えると数十万円かかりますが、厳選すれば10万円以内で生活は激変します。
Amazon・楽天で買える身近さ
量販店に行かなくても、ネットでポチッと買えるのも導入ハードルを下げるポイントです。
まとめ:10万円で家族の時間が増える投資をしよう
時短家電は「贅沢品」ではなく「家族のための時間を増やす投資」です。
10万円で、毎日80分の自由時間。年間で20日分もの余裕が生まれます。
浮いた時間を子どもの笑顔や夫婦の時間、自分のリフレッシュに使えば、自分自身楽ができたり、家族全員がもっと幸せになれるはずです。そのためには、導入を考えてみてはいかがですか?
👉 今日からあなたの家でも「時短家電セット生活」を始めてみませんか?
コメント